2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 shin ハンモックでくつろげる家 地鎮祭のお手伝い!鍬入れの儀、「えい!」心体美人ショールームでの打ち合わせ。整った基礎の配筋基礎の枠もいい納まりです。土台との相性もバッチリ建前です。杉のいい香りが漂います。おめでとうございます!上棟しました。悪かった天気も青空に!屋根の下地も杉板です。張り合わせの板は使いません。青空に映えるオレンジの瓦床の下地も月齢伐採葉がらし天然乾燥材の杉です。セルロースファイバー吹いてます。外部は板張りします。耐震性も増します!外部の防水紙は2重です。漆喰塗り対応です。床材は30mmあります。素足でも暖かい!漆喰の下地塗り。漆喰の模様を打ち合わせ。青い空に白い漆喰が映えますね。Rの部分もかわいいですね。ご家族みんなで漆喰塗り!杉の香りが心地良い。階段材も月齢伐採葉がらし天然乾燥材の杉です。玄関から繋がる廊下に手洗い。 お客様が来た時も便利です。素敵なタイルを選んでくれました。杉板で作ったオリジナルの照明も付けました。洗面台もオリジナル!お好みのタイルを選んでもらいました。杉の一枚板を使っています。物干し専用スペース、 天気も花粉も気にせずお洗濯! そして洗面脱衣室にもキッチンにも 隣接していて使い勝手良し!オリジナルカップボード。こちらも月齢伐採葉がらし天然乾燥材の杉でできています。お部屋の雰囲気にぴったりの杉製のオーダーキッチン。壁のタイルも映えてます!スイッチはちょっとアメリカンな感じ。明るいダイニングキッチン、高い天井に丸い窓も良いですね。漆喰の白い壁と杉材がよく合います。テーブルも椅子もご家族みんなでDIYしてくれました!朝陽の入るダイニング、素敵な一日が始まります。素敵な時計がお部屋の雰囲気を良くしますね。リビングにハンモック、楽しすぎて笑顔がとまらないハンモックでくつろげるリビング。ご家族みんながくつろげるリビングになりました!